人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仕様打ち合わせ その55「電気設備(9)」   

2010年 01月 16日

それでは照明とスイッチについて、エリアごとにご紹介したいと思います。
できるだけ細かく説明していますが、数が多いのですべてには触れていません。
文章が長めで読むのが大変だと思います。ご了承ください。

1Fポーチ・玄関・ホール
照明
ポーチ
056.gifポーチを照らす灯りは最初キューブ型の照明、オーデリックのOG 041 556を縦に2つ並べようかと考えた。将来外溝した時に、アプローチにも数か所この照明を配置し、玄関にたどり着いた時に同じ照明がついていたらオシャレな空間に仕上がるかなって考えたりした。
デザイン面では気に入っていたのだが、問題は機能面023.gif
056.gifここの照明に求めたい機能は、
・暗くなると自然に点灯する。(明るさセンサー)
・電気代を考えると、通常は少し暗めに点灯し、人が近づくとMAXに点灯する。(人感センサー)
・外灯なので、虫が寄ってこないように施されている(低誘虫UVカット)
などである。
⇒この3つの機能を兼ね備え、なおかつ和を感じさせるものとしてパナソニックのHWC9211CEL[13形コンパクト形蛍光灯FPL]蛍13Wが適していると思い、変更した。
仕様打ち合わせ その55「電気設備(9)」_f0192236_11301665.jpg

玄関・ホール
056.gifお客さんを出迎える玄関は、お互いの顔に影ができないよう、立つ位置の中央に照明を配置すればいい。ただうちの場合、土間が広いことと、ホール、茶の間の2ヶ所から出入りできるレイアウトであるため、土間からホールにかけて3つ照明を配置させるプランにする。
⇒和でも洋でも違和感のないデザイン、オーデリックのOL 014 097[一般電球]白60Wに。
白砂色仕上げで和の空間に合う素朴なフォルム。だけどそれなりに存在感がある照明かな。
なお一般電球なので、電球形蛍光灯に変更可能である。だが、ここはセンサーで短時間点灯させるので、一般電球のほうがよいだろう。

スイッチ
056.gifHWC9211CELほたるスイッチ。照明器具の各センサーで自動入切するので、通常スイッチ操作はしない。
056.gifOL 014 097にはかってにスイッチ。人感センサーで自動入切。
056.gifポーチ・玄関・ホールの照明のスイッチは、次回紹介する照明も含めて、玄関から入って正面の袖壁の裏表にまとめて設置する。

by mikan_na | 2010-01-16 17:51 | 仕様打ち合わせ

<< 仕様打ち合わせ その56「電気... 仕様打ち合わせ その54「電気... >>